東方その1へ 一つ戻る ダウンロードする 二つ戻る 東方その3へ
東方Project
紅魔郷〜花映塚まで。
パイロットアイコン:656 ユニットアイコン:0 全身戦闘アニメ:0 データ:○
ルーミア ルーミア(怒り)
幼い少女のような姿をした妖怪。
特に目的意識は持たず、一日中ふよふよ飛んで過ごしている。
自分の周囲を闇で覆って太陽の光を遮ることができる。
この闇は松明をも無効化する魔法の闇で、
中に人が入ると視界はほぼ無い(ただし、自分も見えない)。
 
ルーミア(怒り2) ルーミア(敗北)
 
 
ルーミア(呆れ) ルーミア(驚き)
 
 
ルーミア(困惑) ルーミア(笑顔)
 
 
ルーミア(笑顔2) ルーミア(余裕)
 
 
ルーミア(興奮) ルーミア(興奮2)
 
 
ルーミア(リボン) ルーミア(リボンなし)
 
 
大妖精 大妖精(怒り)
妖精は人間以下の存在だが、
その中で力のある物が大妖精である。
普段から霧の湖に棲んでいる。
 
大妖精(敗北) 大妖精(呆れ)
 
 
大妖精(真剣) 大妖精(驚き)
 
 
大妖精(困惑) 大妖精(笑顔)
 
 
大妖精(余裕) チルノ
 
霧の湖に住む氷の妖精。
常に体から冷気が出ており、彼女の周りだけいつも寒い。
妖精の中でも格別に力が強い存在であり、
湖の妖精のリーダー格であるとされている。
チルノ(攻撃) チルノ(攻撃2)
 
 
チルノ(怒り) チルノ(怒り2)
 
 
チルノ(敗北) チルノ(敗北2)
 
 
チルノ(呆れ) チルノ(呆れ2)
 
 
チルノ(不敵) チルノ(驚き)
 
 
チルノ(不満) チルノ(困惑)
 
 
チルノ(笑顔) チルノ(笑顔2)
 
 
チルノ(得意) チルノ(余裕)
 
 
チルノ(パーフェクトフリーズ) 紅美鈴
 
紅魔館の門番として館への侵入者を迎撃している華人小娘。
門番以外の仕事も色々と任されているらしく、
紅魔館の庭にある花畑の管理人でもある。
妖怪としてはそれほど強くないが、武術に長け、
弱点らしい弱点も無いため普通の人間相手だと強い。
紅美鈴(怒り) 紅美鈴(敗北)
 
 
紅美鈴(呆れ) 紅美鈴(不安)
 
 
紅美鈴(不敵) 紅美鈴(驚き)
 
 
紅美鈴(不満) 紅美鈴(笑顔)
 
 
紅美鈴(睨み) 紅美鈴(思案)
 
 
紅美鈴(閉眼) 紅美鈴(睡眠)
 
 
小悪魔 小悪魔(怒り)
悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じく強大な種族だが、
その中では力の弱い者なので小悪魔。
 
小悪魔(敗北) 小悪魔(呆れ)
 
 
小悪魔(不安) 小悪魔(不敵)
 
 
小悪魔(驚き) 小悪魔(笑顔)
 
 
小悪魔(興奮) パチュリー=ノーレッジ
 
紅魔館の大図書館に住む魔法使い。
生まれつきの喘息持ちで、さらに
「本のそばにいるものこそ自分」と考えており、
滅多に外出せず運動もしないため体が弱い。
魔法の中でも精霊魔法や属性魔法を得意とする。
パチュリー=ノーレッジ(怒り) パチュリー=ノーレッジ(敗北)
 
 
パチュリー=ノーレッジ(呆れ) パチュリー=ノーレッジ(微笑)
 
 
パチュリー=ノーレッジ(得意) パチュリー=ノーレッジ(本)
 
 
パチュリー=ノーレッジ(横目) パチュリー=ノーレッジ(横目2)
 
 
十六夜咲夜 十六夜咲夜(攻撃)
悪魔に仕える瀟洒なメイド。
紅魔館でメイド長(兼清掃係)を勤めている。
頭も切れ、腕もたち、弱点は無い様だが猫舌。
時折、惚けた事もするのだが、わざとか真剣なのか判りづらい。
 
十六夜咲夜(怒り) 十六夜咲夜(怒り2)
 
 
十六夜咲夜(敗北) 十六夜咲夜(敗北2)
 
 
十六夜咲夜(呆れ) 十六夜咲夜(不敵)
 
 
十六夜咲夜(驚き) 十六夜咲夜(笑顔)
 
 
十六夜咲夜(得意) 十六夜咲夜(余裕)
 
 
十六夜咲夜(嘲笑) 十六夜咲夜(思案)
 
 
十六夜咲夜(忠誠心) 十六夜咲夜(紅眼)
 
 
十六夜咲夜(紅眼)(攻撃) 十六夜咲夜(紅眼)(怒り)
 
 
十六夜咲夜(紅眼)(敗北) 十六夜咲夜(紅眼)(不敵)
 
 
十六夜咲夜(紅眼)(驚き) 十六夜咲夜(紅眼)(得意)
 
 
十六夜咲夜(紅眼)(思案) レミリア=スカーレット
 
スカーレットデビルの異名を持つ、紅魔館に住む吸血鬼。
500年余生きている割には、幼い。
実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。
興味の対象とそうでない者に対する態度の差が激しい。
幻想郷での威厳を保つことなど、体面を重んじる。
レミリア=スカーレット(攻撃) レミリア=スカーレット(怒り)
 
 
レミリア=スカーレット(思考) レミリア=スカーレット(敗北)
 
 
レミリア=スカーレット(敗北2) レミリア=スカーレット(呆れ)
 
 
レミリア=スカーレット(不安) レミリア=スカーレット(真剣)
 
 
レミリア=スカーレット(不敵) レミリア=スカーレット(驚き)
 
 
レミリア=スカーレット(不満) レミリア=スカーレット(不満2)
 
 
レミリア=スカーレット(困惑) レミリア=スカーレット(微笑)
 
 
レミリア=スカーレット(笑顔) レミリア=スカーレット(得意)
 
 
レミリア=スカーレット(余裕) レミリア=スカーレット(カリスマ)
 
 
レミリア=スカーレット(レミ) レミリア=スカーレット(リア)
 
 
レミリア=スカーレット(うー☆) フランドール=スカーレット
 
レミリアの妹、吸血鬼にして魔法少女。
ありとあらゆるものを破壊する程度の能力を持つ上、
少々気がふれてるため、永いこと幽閉されていた。
紅魔異変の少し後に霊夢達と弾幕ごっこをした後は、
少しだけ規制が緩くなったのか外出する姿も見られる。
フランドール=スカーレット(攻撃) フランドール=スカーレット(攻撃2)
 
 
フランドール=スカーレット(怒り) フランドール=スカーレット(怒り2)
 
 
フランドール=スカーレット(敗北) フランドール=スカーレット(敗北2)
 
 
フランドール=スカーレット(呆れ) フランドール=スカーレット(呆れ2)
 
 
フランドール=スカーレット(真剣) フランドール=スカーレット(真剣2)
 
 
フランドール=スカーレット(驚き) フランドール=スカーレット(驚き2)
 
 
フランドール=スカーレット(不満) フランドール=スカーレット(不満2)
 
 
フランドール=スカーレット(笑顔) フランドール=スカーレット(笑顔2)
 
 
フランドール=スカーレット(得意) フランドール=スカーレット(得意2)
 
 
フランドール=スカーレット(嘲笑) フランドール=スカーレット(嘲笑2)
 
 
フランドール=スカーレット(興奮)

 
 
レティ=ホワイトロック レティ=ホワイトロック(攻撃)
冬になると何処からとも無く姿を現す妖怪で、
冬以外は日の当たらないところに隠れている。
おっとりのんびりした性格で、基本的にマイペースで大人しい。
求聞史紀によれば、雪女の一種とされている。
 
レティ=ホワイトロック(怒り) レティ=ホワイトロック(思考)
 
 
レティ=ホワイトロック(敗北) レティ=ホワイトロック(呆れ)
 
 
レティ=ホワイトロック(不安) レティ=ホワイトロック(真剣)
 
 
レティ=ホワイトロック(驚き) レティ=ホワイトロック(困惑)
 
 
レティ=ホワイトロック(笑顔) レティ=ホワイトロック(得意)
 
 
レティ=ホワイトロック(不機嫌) レティ=ホワイトロック(黒幕)
 
 
レティ=ホワイトロック(黒幕2) レティ=ホワイトロック(SGGK)
 
二次創作である東方サッカーでのレティ。
橙(攻撃)
山に棲む化け猫に憑く式神。
化け猫に鬼神を憑かせて高い妖力を得ているが、
橙を使う者も式神であるため、その能力はやや低い。
水に濡れると式神が剥がれて単なる化け猫に戻ってしまう。
それに加えてそもそも化け猫は水を嫌うため、総じて水に弱い。
 
橙(怒り) 橙(怒り2)
 
 
橙(敗北) 橙(呆れ)
 
 
橙(呆れ2) 橙(不安)
 
 
橙(真剣) 橙(不敵)
 
 
橙(驚き) 橙(笑顔)
 
 
橙(笑顔2) 橙(得意)
 
 
橙(ウィンク) 橙(不機嫌)
 
 
アリス=マーガトロイド アリス=マーガトロイド(攻撃)
魔法の森に住む魔法使い。
人形作りが得意で、また大量の人形を
魔法で同時に操ることができる。
その器用さは幻想郷でも随一。
 
アリス=マーガトロイド(怒り) アリス=マーガトロイド(思考)
 
 
アリス=マーガトロイド(敗北) アリス=マーガトロイド(呆れ)
 
 
アリス=マーガトロイド(困惑) アリス=マーガトロイド(驚き)
 
 
アリス=マーガトロイド(笑顔) アリス=マーガトロイド(睨み)
 
 
アリス=マーガトロイド(興奮) アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
 
 
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(攻撃)
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(怒り)
 
 
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(思考)
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(敗北)
 
 
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(呆れ)
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(困惑)
 
 
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(驚き)
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(笑顔)
 
 
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(睨み)
アリス=マーガトロイド(妖々夢色)
(興奮)
 
 
アリス=マーガトロイド(萃夢想) リリーホワイト
 
春が来ると、その事を告げようと湧いて出る妖精。
春以外の季節では滅多に姿を現さない。
興奮すると表現方法が弾幕になるらしく非常に危険。
リリーホワイト(怒り) リリーホワイト(敗北)
 
 
リリーホワイト(呆れ) リリーホワイト(驚き)
 
 
リリーホワイト(笑顔) リリーホワイト(興奮)
 
 
リリーホワイト(目線) リリーホワイト(黒)
通常は白い服だが、『花映塚』では黒い服でも登場する。
リリーホワイト(黒)(怒り) リリーホワイト(黒)(敗北)
 
 
リリーホワイト(黒)(呆れ) リリーホワイト(黒)(驚き)
 
 
リリーホワイト(黒)(笑顔) リリーホワイト(黒)(興奮)
 
 
リリーホワイト(黒)(目線) ルナサ=プリズムリバー
 
プリズムリバー三姉妹の長女。
優等生タイプで曲がったことが大嫌い。
『鬱』の音を担当しているらしく、この演奏を聞いた者は
気分は沈み、 鬱病のようになってしまうという。
ルナサ=プリズムリバー(怒り) ルナサ=プリズムリバー(敗北)
 
 
ルナサ=プリズムリバー(呆れ) ルナサ=プリズムリバー(不安)
 
 
ルナサ=プリズムリバー(驚き) ルナサ=プリズムリバー(不満)
 
 
ルナサ=プリズムリバー(困惑) ルナサ=プリズムリバー(笑顔)
 
 
ルナサ=プリズムリバー(余裕) ルナサ=プリズムリバー(思案)
 
 
メルラン=プリズムリバー メルラン=プリズムリバー(怒り)
プリズムリバー三姉妹の次女。
魔法の力は三姉妹で一番強く、また背も一番高い。
楽団では『躁』の音を担当しているらしく、
彼女の演奏を聞く者は気分は高揚してしまうという
 
メルラン=プリズムリバー(敗北) メルラン=プリズムリバー(呆れ)
 
 
メルラン=プリズムリバー(真剣) メルラン=プリズムリバー(驚き)
 
 
メルラン=プリズムリバー(笑顔) メルラン=プリズムリバー(笑顔2)
 
 
メルラン=プリズムリバー(得意) メルラン=プリズムリバー(余裕)
 
 
メルラン=プリズムリバー(ハッピー) リリカ=プリズムリバー
 
プリズムリバー三姉妹の三女。
三姉妹の中では一番背が低く、お調子者で狡猾。
楽団では『幻想』の音を担当しており、
その音は鬱と躁の音をまとめて聴きやすくする効果がある。
リリカ=プリズムリバー(怒り) リリカ=プリズムリバー(敗北)
 
 
リリカ=プリズムリバー(呆れ) リリカ=プリズムリバー(不敵)
 
 
リリカ=プリズムリバー(困惑) リリカ=プリズムリバー(笑顔)
 
 
リリカ=プリズムリバー(笑顔2) リリカ=プリズムリバー(得意)
 
 
リリカ=プリズムリバー(余裕) リリカ=プリズムリバー(あかんべー)
 
 
プリズムリバー三姉妹 魂魄妖夢
騒霊三姉妹と呼ばれる彼女たちは、
ルナサをリーダーとするプリズムリバー楽団を演っており、
演奏時はルナサが弦楽器(特にヴァイオリン)、
メルランが管楽器(特にトランペット)、
リリカが鍵盤楽器かパーカッションを担当する。
西行寺家2代目専属庭師兼、幽々子の警護役。
人間と幽霊のハーフで半人半霊という存在で、
彼女にいつもついている巨大な幽霊が幽霊側の半身。
二刀流の剣士で、幽霊十匹分の殺傷力を持つ長刀『桜観剣』と、
人の迷いを断つ短刀『白桜剣』の二振りを操る。
魂魄妖夢(攻撃) 魂魄妖夢(怒り)
 
魂魄妖夢(敗北) 魂魄妖夢(呆れ)
 
 
魂魄妖夢(真剣) 魂魄妖夢(驚き)
 
 
魂魄妖夢(困惑) 魂魄妖夢(微笑)
 
 
魂魄妖夢(笑顔) 魂魄妖夢(閉眼)
 
 
魂魄妖夢(狂気の瞳) 魂魄妖夢(アヌビス神)
 
剣士キャラというつながりで、
アヌビス神の剣に操られたという2次設定の妖夢。
魂魄妖夢(アヌビス神の剣) しまむら妖夢
元から二刀流なので、
アヌビスの剣を口にくわえて三刀流となる。
突如Twitter界に降臨した謎のbotのことで、
見た目は『ファッションセンターしまむら』の服を着た妖夢。
多分東方二次創作キャラクターに当たる。
なぜかしまむらを溺愛し、やたらに薦めてくる。
そしてユニクロを目の敵にしているようである。
西行寺幽々子 西行寺幽々子(怒り)
伝統ある西行寺家のお嬢様で、白玉桜の主の亡霊姫。
1000年以上亡霊をやっているらしく、
幽霊を統率できるため、閻魔の四季映姫から
冥界に住む幽霊たちの管理を任されてる。
一見何も考えてない脳天気な正確に見え掴み所がない。
 
西行寺幽々子(思考) 西行寺幽々子(敗北)
 
 
西行寺幽々子(呆れ) 西行寺幽々子(不安)
 
 
西行寺幽々子(不安2) 西行寺幽々子(真剣)
 
 
西行寺幽々子(真剣2) 西行寺幽々子(不敵)
 
 
西行寺幽々子(驚き) 西行寺幽々子(笑顔)
 
 
西行寺幽々子(笑顔2) 西行寺幽々子(笑顔3)
 
 
西行寺幽々子(得意) 西行寺幽々子(余裕)
 
 
西行寺幽々子(閉眼) 西行寺幽々子(閉眼2)
 
 
西行寺幽々子(妖々夢) 西行寺幽々子(妖々夢)(呆れ)
妖々夢での幽々子。  
西行寺幽々子(妖々夢)(驚き) 西行寺幽々子(妖々夢)(閉眼)
 
 
西行寺幽々子(永夜抄) 西行寺幽々子(永夜抄)(思考)
永夜抄での幽々子。  
西行寺幽々子(永夜抄)(敗北) 西行寺幽々子(永夜抄)(呆れ)
 
 
西行寺幽々子(永夜抄)(笑顔) 西行寺幽々子(永夜抄)(笑顔2)
 
 
西行寺幽々子(永夜抄)(驚き) 西行寺幽々子(永夜抄)(不敵)
 
 
八雲藍 八雲藍(攻撃)
八雲紫の式神。
紫が寝ている間に代わりに活動している。
かなり長い間式変化しているため、
そんじょそこらの妖怪より強力な力を持つ。
実態は化け狐で、橙同様、式神が剥がれても
姿かたちは普段と代わりが無いが、性格は丸い。
 
八雲藍(怒り) 八雲藍(怒り2)
 
 
八雲藍(思考) 八雲藍(敗北)
 
 
八雲藍(敗北2) 八雲藍(呆れ)
 
 
八雲藍(真剣) 八雲藍(不敵)
 
 
八雲藍(驚き) 八雲藍(不安)
 
 
八雲藍(困惑) 八雲藍(笑顔)
 
 
八雲藍(笑顔2) 八雲藍(得意)
 
 
八雲藍(余裕) 八雲藍(閉眼)
 
 
八雲藍(愛情) 八雲藍(尻尾)
 
 
藍&橙 八雲紫
 
春になると目が覚めるすきま妖怪。
霊夢と共に結界の外を見る数少ない者。
誰から見ても心が読めない性格は、
長く生きる者特有の嫌味を感じない。
割と近寄りがたいが、その理由は威圧感と言うより、
胡散臭さにある。
八雲紫(攻撃) 八雲紫(怒り)
 
 
八雲紫(怒り2) 八雲紫(怒り3)
 
 
八雲紫(敗北) 八雲紫(敗北2)
 
 
八雲紫(呆れ) 八雲紫(呆れ2)
 
 
八雲紫(真剣) 八雲紫(真剣2)
 
 
八雲紫(不敵) 八雲紫(不敵2)
 
 
八雲紫(驚き) 八雲紫(驚き2)
 
 
八雲紫(不満) 八雲紫(笑顔)
 
 
八雲紫(笑顔2) 八雲紫(得意)
 
 
八雲紫(余裕) 八雲紫(余裕2)
 
 
八雲紫(嘲笑) 八雲紫と式と式
 
 
上海人形 上海人形(怒り)
萃夢想における異変時にアリスが連れている人形。
上海人形自体に公式設定はほとんどないが、
アリスの所持する、このように描かれる人形を
上海人形と呼ぶことがある。
 
上海人形(思考) 上海人形(敗北)
 
 
上海人形(呆れ) 上海人形(驚き)
 
 
上海人形(笑顔) 上海人形(睨み)
 
 
上海人形(停止) 上海人形(首吊)
 
 
伊吹萃香 伊吹萃香(攻撃)
幻想郷にはすでに存在しないと言われた種族、『鬼』。
宴会の定期開催を定着させようとし、 さらにはその異変をもって
昔の仲間である他の鬼を幻想郷に呼び戻そうとした。
陽気で酒好き。無邪気で非常に単純。
大勢と一緒にいると場が明るくなるが、
二人っきりで長くいると段々とうざくなる。
というか非常に子供っぽい。
 
伊吹萃香(攻撃2) 伊吹萃香(怒り)
 
 
伊吹萃香(怒り2) 伊吹萃香(思考)
 
 
伊吹萃香(敗北) 伊吹萃香(敗北2)
 
 
伊吹萃香(呆れ) 伊吹萃香(真剣)
 
 
伊吹萃香(不敵) 伊吹萃香(驚き)
 
 
伊吹萃香(不満) 伊吹萃香(困惑)
 
 
伊吹萃香(笑顔) 伊吹萃香(得意)
 
 
伊吹萃香(ウィンク) 伊吹萃香(余裕)
 
 
伊吹萃香(余裕2) 伊吹萃香(嘲笑)
 
 
伊吹萃香(閉眼) 伊吹萃香(酔い)
 
 
伊吹萃香(酔い2) 伊吹萃香(二日酔い)
 
 
伊吹萃香(小) 伊吹萃香(大)
 
 
アリスの人形 リグル=ナイトバグ
永夜異変にてアリスが連れている人形。
真っ赤な服と妖精のような羽が特徴。
残念ながら何人形なのかは不明。
蟲を操る程度の能力をもつ妖怪蛍。
その性格は無邪気な子供と言ったところらしい。
異変解決に向かう霊夢達の目の前に現れるも、
あっという間に倒されてしまった。
リグル=ナイトバグ(怒り) リグル=ナイトバグ(敗北)
 
 
リグル=ナイトバグ(敗北2) リグル=ナイトバグ(呆れ)
 
 
リグル=ナイトバグ(真剣) リグル=ナイトバグ(不敵)
 
 
リグル=ナイトバグ(驚き) リグル=ナイトバグ(笑顔)
 
 
リグル=ナイトバグ(笑顔2) リグル=ナイトバグ(得意)
 
 
ミスティア=ローレライ ミスティア=ローレライ(怒り)
夜雀と呼ばれるで、歌で人を狂わせる能力や、
人の視界を奪って鳥目にしてしまう能力を持つ。
能力とは関係なしに歌うことが好き。
彼女の歌う歌は妖怪らしくない激しさで、
歌謡関係の古参妖怪にはうるさいだけだと不評だが、
若い人には人気がある。
 
ミスティア=ローレライ(敗北) ミスティア=ローレライ(呆れ)
 
 
ミスティア=ローレライ(驚き) ミスティア=ローレライ(困惑)
 
 
ミスティア=ローレライ(笑顔) ミスティア=ローレライ(笑顔2)
 
 
ミスティア=ローレライ(嘲笑) ミスティア=ローレライ(歌唱)
 
 
ミスティア=ローレライ(歌唱2) ミスティア=ローレライ(歌唱3)
 
 
ミスティア=ローレライ(女将) ミスティア=ローレライ(女将)(怒り)
屋台を切り盛りする姿のミスティア、通称おかみすちー。
焼き鳥の撲滅を掲げており、公式設定として
『焼き鳥屋』ならぬ『焼き八目鰻屋』の屋台を経営しているが、
どのような姿で売っているかの表記はなく、
この和服姿はいわゆる二次設定である。
 
ミスティア=ローレライ(女将)(敗北) ミスティア=ローレライ(女将)(呆れ)
 
 
ミスティア=ローレライ(女将)(驚き) ミスティア=ローレライ(女将)(困惑)
 
 
ミスティア=ローレライ(女将)(笑顔) ミスティア=ローレライ(女将)(笑顔2)
 
 
ミスティア=ローレライ(女将)(嘲笑) ミスティア=ローレライ(女将)(歌唱)
 
 
ミスティア=ローレライ(女将)(歌唱2) ミスティア=ローレライ(女将)(歌唱3)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽) ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(怒り)
幽谷響子とパンクユニット鳥獣伎楽を組んだミスティア。
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(敗北)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(呆れ)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(驚き)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(困惑)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(笑顔)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(笑顔2)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(嘲笑)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(歌唱)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(歌唱2)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(歌唱3)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(怒り)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(敗北)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(呆れ)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(驚き)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(困惑)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(笑顔)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(笑顔2)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(嘲笑)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(歌唱)
 
 
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(歌唱2)
ミスティア=ローレライ(鳥獣伎楽)
(サングラス無し)(歌唱3)
 
 
鳥獣伎楽 鳥獣伎楽(サングラス無し)
ミスティア=ローレライと幽谷響子二人組の
パンクユニットの事である。
その音楽は「騒音としか思えないノイズたっぷりの爆音、
メッセージ性の高い歌詞と音程を無視したシャウト系の音楽」
と評される。
 
上白沢慧音 上白沢慧音(攻撃)
元は人間だったが何らかの原因で獣人になったワーハクタク。
普段は人間の姿をしているが、
満月の夜になるとツノと尻尾が生えて体色も変化する。
人間を好み、現在は里の子供達向けに寺子屋を開いている。
 
上白沢慧音(怒り) 上白沢慧音(敗北)
 
 
上白沢慧音(呆れ) 上白沢慧音(驚き)
 
 
上白沢慧音(不満) 上白沢慧音(笑顔)
 
 
上白沢慧音(笑顔2) 上白沢慧音(余裕)
 
 
上白沢慧音(ハクタク) 上白沢慧音(ハクタク)(攻撃)
ワーハクタクの時の慧音。  
上白沢慧音(ハクタク)(怒り) 上白沢慧音(ハクタク)(敗北)
 
 
上白沢慧音(ハクタク)(呆れ) 上白沢慧音(ハクタク)(驚き)
 
 
上白沢慧音(ハクタク)(不満) 上白沢慧音(ハクタク)(笑顔)
 
 
上白沢慧音(ハクタク)(笑顔2) 上白沢慧音(ハクタク)(余裕)
 
 
因幡てゐ 因幡てゐ(怒り)
健康に気を使って長く生きているうちに妖怪になった兎。
迷いの竹林の最長老であり、地上の兎たちのリーダー。
幼い外見とは裏腹に、1200年前から存在が確認されている、
幻想郷の古参妖怪。
 
因幡てゐ(思考) 因幡てゐ(敗北)
 
 
因幡てゐ(敗北2) 因幡てゐ(呆れ)
 
 
因幡てゐ(驚き) 因幡てゐ(笑顔)
 
 
因幡てゐ(笑顔2) 因幡てゐ(得意)
 
 
因幡てゐ(思案) 鈴仙=優曇華院=イナバ
 
人間の月侵攻に恐れをなして月から逃げてきた玉兎。
そうしてやって来た地上で幻想郷のことを知り、
転がり込んだ先が永遠亭だった。
物事の波を操る『波長を操る程度の能力』を持つ。
鈴仙=優曇華院=イナバ(怒り) 鈴仙=優曇華院=イナバ(敗北)
 
 
鈴仙=優曇華院=イナバ(呆れ) 鈴仙=優曇華院=イナバ(驚き)
 
 
鈴仙=優曇華院=イナバ(不満) 鈴仙=優曇華院=イナバ(困惑)
 
 
鈴仙=優曇華院=イナバ(笑顔) 鈴仙=優曇華院=イナバ(得意)
 
 
鈴仙=優曇華院=イナバ(狂気の瞳) 鈴仙=優曇華院=イナバ(耳)
 
 
鈴仙&てゐ 八意永琳
 
蓬莱山輝夜と共に永遠亭に住む元月の民。
輝夜に仇なす者に対しては容赦しないが、
それ以外は非常に温和で親切な性格である。
本当は、輝夜より圧倒的に力を持つが、
常に輝夜以上にならない様に力をセーブしているらしい。
八意永琳(攻撃) 八意永琳(怒り)
 
 
八意永琳(怒り2) 八意永琳(怒り3)
 
 
八意永琳(思考) 八意永琳(敗北)
 
 
八意永琳(敗北2) 八意永琳(呆れ)
 
 
八意永琳(呆れ2) 八意永琳(不安)
 
 
八意永琳(真剣) 八意永琳(真剣2)
 
 
八意永琳(不敵) 八意永琳(驚き)
 
 
八意永琳(困惑) 八意永琳(笑顔)
 
 
八意永琳(笑顔2) 八意永琳(余裕)
 
 
八意永琳(不機嫌) 八意永琳(閉眼)
 
 
八意永琳(思考停止) 蓬莱山輝夜
 
おとぎ話のかぐや姫その人。
何も行う必要もなく何不自由ない生活に退屈し、
地上を魅力的な場所だと感じていた輝夜は、
禁忌とされる『蓬莱の薬』を服用する罪を犯し、
望んで月から地上に追放された。
蓬莱山輝夜(攻撃) 蓬莱山輝夜(怒り)
 
 
蓬莱山輝夜(怒り2) 蓬莱山輝夜(思考)
 
 
蓬莱山輝夜(敗北) 蓬莱山輝夜(呆れ)
 
 
蓬莱山輝夜(呆れ2) 蓬莱山輝夜(真剣)
 
 
蓬莱山輝夜(驚き) 蓬莱山輝夜(不満)
 
 
蓬莱山輝夜(不敵) 蓬莱山輝夜(笑顔)
 
 
蓬莱山輝夜(余裕) 蓬莱山輝夜(睡眠)
 
 
輝夜&永琳 輝夜&妹紅
 
 
藤原妹紅 藤原妹紅(怒り)
蓬莱の薬を服用し、ずっと生き続けている人間。
成長しない人間は同じ場所では暮らせないため、
転々と住む場所を変えながら暮らしているうちに幻想郷に流れ着く。
人里離れた山奥で妖怪みたいにひっそりと暮らす様になっていたが、
輝夜と出会ってからは殺しあう日常を送っている。
 
藤原妹紅(怒り2) 藤原妹紅(敗北)
 
 
藤原妹紅(敗北2) 藤原妹紅(呆れ)
 
 
藤原妹紅(驚き) 藤原妹紅(笑顔)
 
 
藤原妹紅(余裕) 藤原妹紅(睨み)
 
 
メディスン=メランコリー メディスン=メランコリー(攻撃)
鈴蘭畑に捨てられた人形が、長い年月を経て妖怪化した物。
妖怪化してからはまだ数年程度しか経っていない、妖怪の新米。
姿は腹話術に使う大き目の人形程度の大きさ。
毒を操る程度の能力を持ち、植物から取れる成分で
人間を自由に操る方法を確立している。
自身の生い立ちからか、
普段は人間に操られている人形達の解放を強く願っている。
 
メディスン=メランコリー(怒り) メディスン=メランコリー(思考)
 
 
メディスン=メランコリー(敗北) メディスン=メランコリー(敗北2)
 
 
メディスン=メランコリー(呆れ) メディスン=メランコリー(呆れ2)
 
 
メディスン=メランコリー(真剣) メディスン=メランコリー(不敵)
 
 
メディスン=メランコリー(驚き) メディスン=メランコリー(困惑)
 
 
メディスン=メランコリー(笑顔) メディスン=メランコリー(笑顔2)
 
 
メディスン=メランコリー(得意) メディスン=メランコリー(不機嫌)
 
 
メディスン=メランコリー(毒) メディスン=メランコリー(毒2)
 
 
メディスン=メランコリー(毒3) メディスン=メランコリー(毒霧)
 
 
メディスン=メランコリー(人形) メディスンの人形
 
メディスンが連れている小さな人形。
二次創作ではスーさんと呼ばれている。
(スーさんは鈴蘭畑、あるいは鈴蘭そのものだという説もある)
ちなみに公式設定は全くなく、実際は人形なのか妖精なのかも不明。
射命丸文 射命丸文(怒り)
鴉天狗の妖怪で新聞記者(ブン屋)。
真面目だが融通が利かない性格。
記事のポリシーは『真実だけを客観的に』というだけあって
特に記事のネタの信憑性にはこだわりを見せる。
その割りにいい加減な記事が多いのはご愛嬌。
 
射命丸文(怒り2) 射命丸文(敗北)
 
 
射命丸文(呆れ) 射命丸文(真剣)
 
 
射命丸文(不敵) 射命丸文(驚き)
 
 
射命丸文(驚き2) 射命丸文(不満)
 
 
射命丸文(困惑) 射命丸文(笑顔)
 
 
射命丸文(笑顔2) 射命丸文(余裕)
 
 
射命丸文(余裕2) 射命丸文(カメラ)
 
 
射命丸文(カメラ呆れ) 射命丸文(カメラ笑顔)
 
 
射命丸文(風神録) 射命丸文(風神録)(怒り)
風神録での文。
この時は新聞記者ではなく山の天狗として霊夢達の前に現れた。
 
射命丸文(風神録)(怒り2) 射命丸文(風神録)(敗北)
 
 
射命丸文(風神録)(呆れ) 射命丸文(風神録)(真剣)
 
 
射命丸文(風神録)(不敵) 射命丸文(風神録)(驚き)
 
 
射命丸文(風神録)(驚き2) 射命丸文(風神録)(不満)
 
 
射命丸文(風神録)(笑顔) 射命丸文(風神録)(笑顔2)
 
 
射命丸文(風神録)(余裕) 射命丸文(風神録)(余裕2)
 
 
風見幽香 風見幽香(攻撃)
幻想郷に住む妖怪。花を操る程度の能力を持つ。
花を操る程度の能力とは、花を咲かせてみたり、
向日葵の向きを太陽に向けたり、
枯れた花を元通り咲かせたりする程度のものである。
この能力はおまけのような物であり、
純粋に高い妖力・身体能力を備えた妖怪らしい妖怪。
 
風見幽香(攻撃2) 風見幽香(怒り)
 
 
風見幽香(思考) 風見幽香(敗北)
 
 
風見幽香(呆れ) 風見幽香(真剣)
 
 
風見幽香(驚き) 風見幽香(困惑)
 
 
風見幽香(笑顔) 風見幽香(余裕)
 
 
風見幽香(不機嫌) 風見幽香(興奮)
 
 
小野塚小町 小野塚小町(攻撃)
閻魔である四季映姫の部下で、
死者の魂を彼岸へ運ぶ三途の川の船頭。
主に幻想郷の死者を担当しており、
船に乗せた魂との会話が仕事中の楽しみでもある。
サボり癖があり、映姫に見つかってはよく怒られている。
サボっている間は幻想郷にいるらしく、
その様子をよく目撃されている。
 
小野塚小町(怒り) 小野塚小町(怒り2)
 
 
小野塚小町(思考) 小野塚小町(敗北)
 
 
小野塚小町(敗北2) 小野塚小町(呆れ)
 
 
小野塚小町(不安) 小野塚小町(真剣)
 
 
小野塚小町(不敵) 小野塚小町(驚き)
 
 
小野塚小町(困惑) 小野塚小町(微笑)
 
 
小野塚小町(笑顔) 小野塚小町(得意)
 
 
小野塚小町(ウィンク) 小野塚小町(余裕)
 
 
小野塚小町(閉眼) 小野塚小町(睡眠)
 
 
リリーブラック リリーブラック(怒り)
『花映塚』に登場する黒服のリリーホワイトを
別の妖精として扱う場合の黒い春告精の事。
 
リリーブラック(敗北) リリーブラック(呆れ)
 
 
リリーブラック(不敵) リリーブラック(不満)
 
 
リリーブラック(困惑) リリーブラック(笑顔)
 
 
リリーホワイト&ブラック リリーホワイト&ブラック
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ 四季映姫=ヤマザナドゥ(攻撃)
幻想郷の地獄に住む死者を裁く神、つまり閻魔様。
己の中に絶対的な善悪の基準を持ち、決して迷うことが無い。
全ての存在は彼女に対して嘘をつくことが出来ず、
弁明することすら許されず、
一度下された判決を覆すことは不可能である。
彼女はそもそも他の生き物と干渉することが無い
特殊な波長を持っており、 何者にも染まらず惑わされない
別次元の存在である故にこの様な裁断が行える。
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(攻撃2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(怒り)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(怒り2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(怒り3)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(思考) 四季映姫=ヤマザナドゥ(敗北)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(敗北2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(呆れ)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(呆れ2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(不安)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(真剣) 四季映姫=ヤマザナドゥ(不敵)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(驚き) 四季映姫=ヤマザナドゥ(不満)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(困惑) 四季映姫=ヤマザナドゥ(笑顔)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(笑顔2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(余裕)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(閉眼) 四季映姫=ヤマザナドゥ(説教)
 
 
四季映姫=ヤマザナドゥ(説教2) 四季映姫=ヤマザナドゥ(説教3)
 
 
妖精(紅魔郷・編隊) 妖精(紅魔郷・弾幕)
幻想郷に無数にいる妖精の一種。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
幻想郷に無数にいる妖精の一種。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
妖精メイド 妖精メイド(赤)
紅魔館でメイドをしている妖精。
ただ、妖精故メイドとしてはあまり役に立っていない。
紅魔館でメイドをしている妖精。
ただ、妖精故メイドとしてはあまり役に立っていない。
妖精(妖々夢・編隊) 妖精(妖々夢・弾幕)
幻想郷に無数にいる妖精の一種。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
幻想郷に無数にいる妖精の一種。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
兎(編隊) 兎(弾幕)
迷いの竹林や永遠亭等に棲んでいる兎。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
迷いの竹林や永遠亭等に棲んでいる兎。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
兎(弾幕2) 兎(弾幕3)
迷いの竹林や永遠亭等に棲んでいる兎。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
迷いの竹林や永遠亭等に棲んでいる兎。
所詮ザコ敵でありそれといった特徴はない。
妖精(向日葵)

通称ひまわり妖精。
その名の通り向日葵を手にしている妖精で、
特徴的な大きな羽を持つ。
 
東方その1へ 一つ戻る ダウンロードする 二つ戻る 東方その3へ